< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
miso

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2009年03月28日

ダイエットと細マッチョに最適な食材

細マッチョになるということは単純に筋肉をつけたいというだけではなく、痩せたいという願望を同時に持っている人も多いと思います。
実際、太っている人のほうが筋肉になるための栄養分を持っているので、筋トレさえしていけば細マッチョになるのが早いと思います。

でも痩せたいからといって食事を制限して十分な栄養がとれなくなってしまったら、細マッチョになるための筋肉への養分が足りなくてうまくいかない、そんなことにならないためにちゃんとした食事の知識も必要です。

私の中でのナンバーワンダイエット&細マッチョ向け食材は鶏肉です。しかもササミが一番いいらしいですが、少し高いので私は胸肉を食べるようにしていました。
これが慣れると意外とおいしい!
蒸したりするだけで十分な満足が得られますし、しかもダイエットと筋肉をつけるのにもいいとなれば完璧な食材だと思います!  

Posted by miso at 08:49Comments(0)心構え

2009年03月27日

プロテインは効果的か?



細マッチョ、さらにはマッチョになるというと真っ先に思いつくのが筋トレとプロテインでしょう。
このプロテインというのはどのぐらいの効果があるのか、これは意外に多くの人が勘違いをしているところだと思います。

何が勘違いなのか?
それはプロテインを飲めば細マッチョや痩せマッチョになれると思っているということです。

「いやいや、そんなこと思ってないよ。」

そう思う人もいるでしょうが、これは皆さん無意識のうちに「プロテインを飲んでいればマッチョになれる」という意識がどこかにあるということを言いたいのです。
まるでプロテインさえ飲んでおけば、何もしなくても細マッチョになれるんじゃないかという意識が一番良くない、ということを言いたいのです。

確かにプロテインを飲むと「あー細マッチョになるためにがんばってるな、俺」そう思うことはできます。しかし、実際の筋トレをおろそかにしていると効果は全く期待できないどころか、むしろ太ります。
プロテインの原料って太ってしまう成分も多く含んでいるんです。

ですから私としてはプロテインを最初から飲むのはあまりおすすめできません。
ある程度筋トレが習慣になってから飲むのが一番いいと思います。
  

Posted by miso at 18:30Comments(0)心構え

2009年03月26日

細マッチョへのあこがれを持続させる

細マッチョといえば誰が思いつくでしょう?今はCMで中村獅童さんと松田翔太くんが出ていますので、そのイメージが強いかもしれませんね。
松田翔太くんはほんとにかっこいい。あこがれてしまいます。年下ですけどw

いきなりとりとめも無い話題を出しましたが、何をいいたいのかというと細マッチョはかっこいいということです!(知ってるって?w)
でも、この「細マッチョはかっこいい」というあこがれの気持ちってすごく大事なエネルギー源だと思います。
この気持ちをいかに持続させていけるか、というのが継続して筋トレをしていく上で重要になってくるのです。
この気持ちが薄れてきてしまうと、目標をなくしてしまうようなものなので、筋トレも続けることが難しくなってしまいます。
なので、私の場合は恥ずかしながらパソコンのデスクトップの絵を細マッチョ画像にしていますw
気持ち悪いですよね。でもいいんです!
こうすることで
「あー今日もやらなきゃな」
って気持ちになれるんです。

少しおかしなモチベーション持続術ですけど、意外と効果はあるので是非やってみてください!  

Posted by miso at 17:05Comments(0)心構え